【進研ゼミ】追加料金なし!英語・プログラミング学習|電子書籍も!?

この記事には広告を含む場合があります。

【進研ゼミ】追加料金なし!英語・プログラミング学習|電子書籍も!?
  • 英語教材の有料と無料の違いが分からない
  • プログラミング学習って何するの?
  • 電子書籍の読み心地を知りたい

進研ゼミは毎年少しずつ進化していて、小学生英語やプログラミングなどで何するのか分からない、ということがあります。

当記事では追加料金なしで学習できるメイン以外の有料級教材について、進研ゼミ受講中の経験を交えて解説します。

この記事を最後まで読むことで、追加料金なしで学べる内容と有料オプションを追加するポイントを理解することができます

国算理社のメイン科目だけでなく、子どもが興味関心をもつ内容は他にもたくさんあります。知的好奇心を高めることは、勉強を前向きに取り組むことにつながります。

追加料金なしで学べる有料級教材は3つ

当記事で厳選した追加料金なしで学べる有料級教材は

  1. 英語「Challenge English」
  2. プログラミング
  3. 電子書籍

の3つです。

特に「英語・プログラミング」がオススメ教材です。

ゆうじ
ゆうじ

2019年4月から英語が追加料金なしに改善されたよ

それでは1つずつ解説していきます。

英語「Challenge English」

進研ゼミの無料英語教材「Challege Engleshi」の紹介

まず最初に解説するのが「Challenge English」の愛称で知られる英語教材です。

特徴は

  1. 英語力に応じたレベル分け学習できる
  2. 「聞く・話す・読む・書く」を学べる

の2つです。

英語力に応じたレベル分け学習は12段階 ⇒ タブレットは8までしか学習できない

無料の英語学習は12段階にレベル分けされている

レベルは12段階ありますが、進研ゼミの専用タブレットではレベル8までしか受講できません。

レベル9以上は「PC・iPad・スマホ」で受講可能です。

ゆうじ
ゆうじ

レベル8は中3レベル。大半の小学生はレベル8までいかない

最初のアプリ設定時に「レベルチェックテスト」があり、テスト結果から子どもに合ったオススメレベルを提案してくれます。

ゆうじ
ゆうじ

レベルチェックテストは最初の1回のみ!親が教えないように注意しよう。

テスト結果から受講レベルが決まるのではなく、あくまで「オススメ」なので、

  • レベルチェックテストは最初の1回のみ!
  • 親が教えないように注意しよう。

といった具合に調整可能です。

専用タブレットで学習できるレベル1~8までの「学年目安・学習内容」を表にしました。

Lv学年目安学習内容
1小1~2簡単な挨拶や自己紹介
My name is…
2小3~4簡単な質問と答え
What time is it?
3小5~6買い物や道案内ができる
Do you like…?
4中学先取りインタビューできる
How many cars are there?
5中1前半会話を広げられる
I want to be a musician,
because I like singing
6中1後半
(英検5級)
現在/過去/未来を意識して伝えられる
I play soccer after school.
7中2
(英検5~4級)
説明を読んで理解できる
He is as tall as you.
8中3
 (英検4~3級)
意見交換できる
What place did you like?

選択したレベルでゴールまでのレッスンが用意されています。

「Challenge English」のレッスンマップを実際のスマホ画像で紹介

取り組んだレッスンは「黄色」に変わっていき、次のレベルに行くには「レベルアップテスト」で合格する必要があります。

ゆうじ
ゆうじ

レベルアップテストはいつでも受けることができるよ

「聞く・話す・読む・書く」を学べる ⇒ AI相手に話せるのは凄い!

「Clallenge Englishi」の学習内容は「聞く・話す・読む・書く」の4技能

「Callenge English」では4技能と呼ばれる「聞く・話す・読む・書く」を全て学ぶことができます。

特に英語で一番学習しにくいのが「話す」になりますが、「Challenge English」ではAIを相手に「話す」力もしっかりと伸ばせます。

例えばレベル4の学習開始時の内容は

  • 聞く…会話を聞いて、話に合う絵を選択
  • 話す…「B」と「V」が頭文字の単語を実際に発音して、AIが○×判定

となっていました。

「聞く」は簡単な印象でしたが、「話す」は慣れていないのもあり結構難しいかもしれません。

ゆうじ
ゆうじ

長男は「V」の発音が×となり、「なんで!?」と連呼しながら頑張ってました

注意点として進研ゼミの英語学習では「書く」力が付きにくいと感じました。

理由としてはアルファベットを「書く」機会が少なく、「選択」することが多いからです。

実際の英語教材も紹介します。

3年生の英語テキストを紹介
3年生の英語テキストを紹介

「書く」力については学校の授業で重点的に取り組むことになるので、しっかりと学校の内容も取り組むことが大事だと思います。

ゆうじ
ゆうじ

「書く」機会が少ないのは楽しく学べるメリットもある。長男はとても楽しそうです

プログラミング

プログラミング学習は効率的な方法を考えること

進研ゼミでは、プログラミング言語を組んでアプリなどを開発するのではなく、「プログラミング的思考」を学ぶことが目的です。

「プログラミング的思考」って何? という方に向けてわかりやすくいうと

目的を達成するために、効率を重視したやり方を論理的に考えること

です。

例えば「味噌汁を作る」ことを目的としてプログラミング的思考を使ったとすると

  1. 鍋に水を入れる
  2. 具材を入れて火にかける
  3. 沸騰したら中火にして数分待つ
  4. 和風だしを入れて火を止める
  5. 味噌を入れる
  6. 器に盛りつけて完成

このように物事を分解して組み立てていくことが「プログラミング的思考」です。

これを進研ゼミでは「プログラミングワールド」というアプリで学習できます。

プログラミング的思考を学ぶ実際のアプリを画像で紹介

この内容ではロボットが宝石3個取るために

  • 進む
  • 向きを変える
  • 繰り返す
  • もし○○なら××する

といった内容を組み合わせて一番少ない手順を考える内容です。

ゆうじ
ゆうじ

まさにゲーム感覚!一番効率が良い方法でないと満点取れません

「プログラミング的思考」の内容は3ヶ月に1回程度で更新されます。

プログラミングワールドでできることを実際のタブレット画面で紹介。

学習量としては少なく好きな子は1週間もかかりませんので、ちょっと物足りない感もあります。

また、パソコンのタイピング練習もできます。

タッチタイピングを練習する実際のアプリ画像

キーを叩く指も教えてくれますので、練習を進めるとブラインドタッチもできるようになります。

将来的にパソコンスキルは必須なので、早くから始めるに越したことはありません。

電子書籍

まなびライブラリーのトップページの紹介。専用タブレットで読書ができる

最後は電子書籍で、進研ゼミでは通称「まなびライブラリー」。

「まなびライブラリー」では、約1,000冊の書籍が追加受講費なしで利用できます。

ラインナップは毎月更新され、電子データなので貸出中はないのですぐに読めます。

「鬼滅の刃」の漫画が大好きな子は、もしかすると小説版(ノベライズ)を読んでくれるかも。

鬼滅の刃のノベライズ版の紹介

実際利用してみた感想は、「本に比べるとちょっと読みにくい…」です。

電子書籍では1画面に全て写っていないので「手で画面をスライド+目で追う」必要があります。

ゆうじ
ゆうじ

設定で1画面に写すこともできるのですが、文字が小さくて読みづらい…

本であればページ全体を目で追うだけなので、タブレットの「スライド」という追加動作が本に比べて集中しづらいです。

それでも追加受講費なしで読み放題! というのは大きなメリットで、読書好きには超お得な特徴です。

ゆうじ
ゆうじ

好きな書籍だけは本をプレゼント!という使い方もアリです

もっと学びたい! ⇒ 有料オプションがオススメ

前項までは「追加受講費なし」で利用できる内容を紹介しましたが、「英語・プログラミング」に関して

  • 面白いからもっと勉強したい
  • 問題が少なくて物足りない

という子どもには有料オプションを検討してあげると良いです。

英語「オンラインスピーキング」:外国人講師との会話で使える英語力を向上

有料オプションでは、「話す・聞く」を中心に外国人講師の方と1対1でコミュニケーションを取る授業になります。

この授業では、特に力がつきにくいとされる「話す」力を更に伸ばせるのが大きな特徴です。

無料の範囲ではタブレットの「対AI」でのやりとりになりますので、どうしても機械的なやりとりになってしまいます。

一方有料オプションでは会話しながら進むので、実際に使える英語力を身に付けることができます。

料金は

受講費(月) 全学年共通:1回15分 990円 

となっていて、1回15分はあっという間で、子どもが飽きる前に終わります。

ゆうじ
ゆうじ

2回続けて30分の受講も可能。その場合5分の休憩が入るよ

このオプションで1つ注意なのが保護者の方の負担が若干増える点で、

  • レッスン予約
  • 慣れるまでは横に付いてあげる

といったフォローが必要になります。

ゆうじ
ゆうじ

最初は恥ずかしい子が多い

保護者負担が若干増えるとしても、近所の英会話教室よりは手間とお金が掛からないので、伸ばしにくい「話す」力が気になる方にはオススメです。

プログラミング講座:無料との一番大きな違いは学習量

プログラミング講座は有料と無料どちらも「プログラミング的思考」を学ぶことですが、

  • 無料…基礎
  • 有料…学校を超えたレベルの習得

といった違いがあります。

目的以外にも3つの違いがあります。

無料有料
学びかたアプリ内の問題をくり返す理解⇒実践のステップ学習
学習量3ヶ月に1回程度1ヵ月に14レッスン
1週間に約30分
教具なし専用タブレット用コントローラーつき

特に「学習量」が大きな違いで、無料で物足りない子どもにはたくさんの問題を取り組ませてあげることができます。

ゆうじ
ゆうじ

ちなみに有料オプションの「かがく組」は読み物中心だよ

プログラミングの学習塾は受講費や移動時間が掛かるので、もっとプログラミングを学びたい子どもには学習量が充実しているこの有料オプションから取り組むのがオススメです。

有料オプションについてもっと詳しく知りたい方はこちら。「【進研ゼミ小学講座を受講】オプション、問い合わせ、アプリなど完全解説」

まとめ:「知的好奇心」を高めて前向き学習につなげよう

追加料金なしで学習できる有料級教材として

  • 英語「Challenge English」
    ①12段階にレベル分け。
    ②「話す」力もつきやすい。
  • プログラミング
    ①「プログラミング的思考」を学習。
    ②PCタイピング練習可能。
  • 電子書籍
    ①読み心地に個人差あり。
    ②約1,000冊読み放題なのは◎。

の3つを解説しました。

2020年度からは小学校でも「英語・プログラミング教育」が始まり、今後ますます重要度が上がっていくことになります。

子どもにいろいろと経験させることで、思わぬ教科に興味関心をもつこともあります。

「知的好奇心」を高めて勉強に対して前向きになることで、成績アップにつなげていきましょう。

進研ゼミ小学講座をもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事「【進研ゼミ小学講座】真実の口コミ|「意味ない」噂を解明&118万人が選ぶ理由」を読んでみて下さい。