進研ゼミとスマイルゼミはどっちがいい?16項目徹底比較と失敗しない5つの選び方

この記事には広告を含む場合があります。

進研ゼミとスマイルゼミはどっちがいい?16項目徹底比較と失敗しない5つの選び方

小学生~高校生まで、自宅でコスパ良く学習できる「進研ゼミ」と「スマイルゼミ」。

両社はタブレットで効率良く勉強できる等の共通点がありますが、異なる点も多いです。

具体的に何をチェックすれば失敗しないか知りたい!

こんな悩みを解決できるように、この記事では特に重要な違い5項目を比較し、おすすめできる人の特徴も紹介します。

他にも小さいな違い11項目について比較してみましたので、すぐに子どものやる気が下がる方を選ばないように両社の違いを隅々まで把握しておきましょう。

この記事の結論!

「チャレンジ」がおススメな
・紙テキスト中心で勉強したい
・子どもの学習内容をしっかり確認したい
「チャレンジタッチ」がおススメな人
・学習習慣が定着していない
・少しでも料金を安くしたい
・とにかく親の負担を減らしたい
「スマイルゼミ」がおススメな
・学習習慣が身についている
・勉強に集中したい
・付録とか要らない(物は増やしたくない)
ゆうじ
ゆうじ

学習習慣が定着していない低学年は、チャレンジタッチがオススメ!

簡単2分!無料で資料請求できる

無料で2週間お試しできる!

この記事を書いた人
当サイトの管理人。長男は進研ゼミを小学3年生で退会したが4年生で再開、次男はこどもちゃれんじを受講中。
詳しいプロフィールはこちら。

本記事では、小学生向けに2社を比較しました。
中学生の比較について詳しく知りたい方は、こちらの記事「進研ゼミとスマイルゼミの違いを徹底比較!実経験から中学生にオススメNo.1を決定します!」がおすすめです。

重要5項目を比較!進研ゼミ vs スマイルゼミ|おすすめな人の特徴

進研ゼミとスマイルゼミを選ぶ時の重要ポイント5選。

進研ゼミとスマイルゼミ選びは、何を重視するかで正解が変わります。
ここでは大きく影響する5項目について比較し、人の特徴別でどっちか正解か紹介します。

大きく影響する5項目

紙の問題集の有無
・紙で勉強したい人は、進研ゼミ
受講費用
・入会時の費用を安くしたい人は、進研ゼミ
英語の無料レベル分け学習
・追加費用0円でしっかり英語を学びたい人は、進研ゼミ
タブレット学習の雰囲気
・勉強に集中したい人は、スマイルゼミ
付録の有無
物を増やしたくない人は、スマイルゼミ

1. 紙の問題集の有無|紙で勉強したい人は、進研ゼミ

「スマイルゼミ」には紙テキストがないので、紙に鉛筆でかきたい人は「進研ゼミ」一択です。

「進研ゼミ」は紙中心の「チャレンジ」とタブレット中心の「チャレンジタッチ」があり、「チャレンジタッチ」でも量は少ないですが紙テキストが届きます。

ゆうじ
ゆうじ

紙なら学童保育に持っていけるよ。

紙テキストのメリットは、次の2つです。

  • タブレットよりも記憶定着しやすい
  • 目に優しい

紙がタブレットより記憶定着しやすいということは、東京大学とNTTデータ経営研究所の研究結果でも発表されています。(研究結果を詳しく知りたいかたはこちら「東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部」

また紙はタブレットよりも目に優しい、という利点もあります。
今はゲームやスマホを使う機会が増えて目が疲れやすいです。

「ちょっと子供の視力が心配」と言う方は「チャレンジ」から入るのもありだと思いますが、時代の流れはタブレットで、タブレットは紙よりも効率的に勉強できる利点があります。

ゆうじ
ゆうじ

紙とタブレットは、途中変更できますよ。

2. 受講費用|少しでも安くしたい方は、進研ゼミ

受講費用は、次の3つを比較していきます。

  • 入会時の費用|進研ゼミはタブレット代無料
  • 受講料|大差なし
  • 退会時の費用|進研ゼミの方が早く無料になる

入会時の費用|進研ゼミはタブレット代無料にできる

入会時の費用は、進研ゼミの方が圧倒的に安いです。

紙教材でもタブレットでも、進研ゼミは入会時に費用は発生しません

一方、スマイルゼミはタブレット代として10,978円掛かります。

進研ゼミチャレンジ(紙教材)。
(紙教材)
進研ゼミチャレンジタッチ(タブレット)。
(タブレット)
スマイルゼミ。
(タブレット)
初回入会時の費用無料無料10,978円
再入会時の費用無料無料10,978円
ゆうじ
ゆうじ

スマイルゼミだけは、再入会時もタブレットを改めて購入する必要があります。

受講料|両社で大差なし

両社の毎月の受講料を比較すると、2年生までは進研ゼミ、3年生以降はスマイルゼミの方が安いです。

学年進研ゼミスマイルゼミ
(標準コース)
スマイルゼミ
(発展コース)
1年生3,250円3,278円3,828円
2年生3,490円3,520円4,400円
3年生4,460円4,180円5,170円
4年生4,980円4,840円5,830円
5年生5,980円5,720円6,710円
6年生6,370円6,270円7,260円
料金は全て税込で、12ヵ月一括払いの場合。
2024年6月に調査

ただし、両社の毎月の受講料は数百円の差なので、受講費が気になる方は、毎月の受講料よりも入会時と退会時の費用を検討するのがおすすめです。

退会時の費用|進研ゼミの方が早く無料になる

退会時の追加費用は、長い間受講するほど安くなります

進研ゼミチャレンジ(紙教材)。
(紙教材)
進研ゼミチャレンジタッチ(タブレット)。
(タブレット)
スマイルゼミ。
(タブレット)
2週間以内退会できない退会できないタブレット返却送料
(約1,000円程度)
2週間~2ヵ月退会できない退会できない32,802円
2ヵ月~6ヵ月無料8,300円32,802円
6ヵ月~1年無料無料7,678円
1年以上無料無料無料

両社ともに1年以上受講すれば無料ですが、スマイルゼミは6ヵ月以上でも7,678円掛かる点には注意が必要です。

3. 英語の無料レベル分け学習|追加費用なしで英語もしっかり勉強したい人は、進研ゼミ

スマイルゼミの英語教材でレベルに合った教材は有料
スマイルゼミ「英語プレミアム」
進研ゼミの英語教材はレベル分け学習が無料で利用できる
進研ゼミ「Challenge English」

両社ともに『読む・書く・聞く・話す』の4技能を伸ばすというコンセプトです。

ただし、子どもの英語力にあった学習をするには

  • スマイルゼミ⇒有料オプション(月額748円~)
  • チャレンジタッチ⇒無料

という違いがあります。

「スマイルゼミ」の無料はレベル分けがなく、問題数も少ないです。
しっかりと英語力を身に付けるのであれば、有料オプション「英語プレミアム」の加入がオススメ!

「スマイルゼミ英語プレミアム」は3段階に分かれています。

Lv学年目安学習内容
HOP小1~2体験型の絵本や歌
STEP小3~6英会話(発音、表現、文法)
英検対策中1~高3
(英検5~2級)
よく出る問題・模擬試験
ゆうじ
ゆうじ

スマイルゼミの無料では単語学習がメイン

一方「チャレンジタッチ」は、英語に初めて触れる子供から、英検3級レベル(中学3年生)まで8段階をすべて無料で学習することができます。

Lv学年目安学習内容
1小1~2簡単な挨拶や自己紹介
My name is…
2小3~4簡単な質問と答え
What time is it?
3小5~6買い物や道案内ができる
Do you like…?
4中学先取りインタビューできる
How many cars are there?
5中1前半会話を広げられる
I want to be a musician,
because I like singing
6中1後半
(英検5級)
現在/過去/未来を意識して伝えられる
I play soccer after school.
7中2
(英検5~4級)
説明を読んで理解できる
He is as tall as you.
8中3
 (英検4~3級)
意見交換できる
What place did you like?

ただ、「チャレンジタッチ」は『書く』という点が微妙です。

理由は、画面に出るキーボードからアルファベットをタッチして回答していく、というスタイルだからです。
そのため、単語を覚えるという点には向いていません。

やはりアルファベットを書いた方が記憶定着は圧倒的に優れているので、スマイルゼミの直接書き込める点は大きなメリットです。

英語だけ比較した結論

  • チャレンジタッチ ⇒ コスパ重視な人
  • スマイルゼミ ⇒ 金銭的に余裕のある人

4. タブレット学習の雰囲気|勉強に集中した人は、スマイルゼミ

進研ゼミとスマイルゼミのタブレットを紹介
引用元:スマイルゼミ進研ゼミ

「進研ゼミ」と「スマイルゼミ」はタブレットの画面を見ただけで雰囲気が全く違うことが分かります。

スマイルゼミ
シンプル設計!勉強に1番集中できる。
勉強に集中して取り組みたい
進研ゼミ
音やアニメでテンションup♪ていねい解説
学習習慣を身に付けたい

「進研ゼミ」は「これでもか!?」というくらい、音やアニメで演出して『勉強=楽しい』という雰囲気作りに徹していて、まずは勉強を好きになって欲しい、という気持ちを感じます。

一方、スマイルゼミは音楽もなく『ザ・勉強』という雰囲気で、タブレットを立ち上げたらすぐに今日すべきことを案内してくれて、最短距離で勉強が始まります。

遊ぶ要素はなくして勉強に集中することで成績アップを目指して欲しい、という気持ちを感じます。

5. 付録の有無|物を増やしたくない人は、スマイルゼミ

進研ゼミは、スマイルゼミに比べて付録や紙情報が多いです。

  • 実験付録
  • 学習ポスター
  • 期間限定テキスト
  • お得な情報チラシ

サクサクと不要なモノを捨てられる方は気になりませんが、油断していると一気に溜まってしまいます。

保管場所が無い人や、捨てるモノを増やしたくない人はスマイルゼミの方がストレスなく続けられます。

進研ゼミ vs スマイルゼミ|口コミ比較

進研ゼミとスマイルゼミの比較をアンケート調査。

ここでは、実際に進研ゼミとスマイルゼミの両方を受講した方にアンケート調査した結果を紹介します。

71.4%の方が「進研ゼミの方が良かった」と回答

進研ゼミとスマイルゼミの口コミ比較

「進研ゼミとスマイルゼミを受講して、どちらの方が良かったですか?」と聞いたところ、71.4%の方が「進研ゼミの方が良かった」と回答しました。

一方、「スマイルゼミの方が良かった」は23.8%、「どちらも良くなかった」は4.8%の方が回答しました。

「進研ゼミはコンテンツが充実、スマイルゼミはタブレット性能が良い」と回答

「それぞれ良かった理由は何ですか?」と聞いてみました。

進研ゼミの良かった口コミ
・進研ゼミの方がコンテンツが充実している。
・勉強の質が圧倒的に違う。
・手の出しやすい費用で5教科が勉強できる。
スマイルゼミの良かった口コミ
・タブレットが比較的大きめだが、進研ゼミより軽い。
・タブレットが扱いやすい。
・余計な教材が来ないので、散らからなくて良い。

進研ゼミの方が多くの教材に取り組めるといった点で高評価の声が多かったです。

一方、スマイルゼミはシンプルで勉強に集中できるタブレットの評価が高い傾向にありました。

進研ゼミ vs スマイルゼミ|細かな違い11選

進研ゼミとスマイルゼミの小さな違い11個を比較。

どっちが優れている?

進研ゼミが優れている項目
電子書籍
オンライン授業
添削指導
問題レベルの変更
有料オプション
補償費用
受験対策
分からない問題サポート
スマイルゼミが優れいている項目
タブレット書き心地
問題数
タブレット開始年齢

1. 電子書籍|「進研ゼミだけ」の内容!約1,000冊読み放題

進研ゼミの電子書籍は約1,000冊が読み放題

「進研ゼミ」では、約1,000冊の電子書籍が読み放題です。一方、スマイルゼミは電子書籍はありません。

まなびライブラリーのトップページの紹介。専用タブレットで読書ができる
進研ゼミの電子書籍:まなびライブラリー

おしり探偵や、解決ゾロリ、魔女の宅急便、空想科学読本、三国志など挙げればきりがない程、たくさんの本を無料で読むことができます。

進研ゼミの電子書籍公式HPはこちら

ゆうじ
ゆうじ

本代が節約できる♪

2. オンライン授業|進研ゼミは月2~5本、スマイルゼミは月1~2本。

進研ゼミのオンラインライブ授業。
出典:進研ゼミ

『苦手になりやすいポイント』の解説動画を見られる「オンライン授業」。

オンライン授業は、両教材ともに取り扱っているサービスですが、配信回数が異なります

進研ゼミスマイルゼミ
配信回数2~5本1~2本

科目は算数の配信が圧倒的に多く、次に国語の回数が多いです。

オンライン授業は録画なので、時間を合わせる必要はなく、習い事で忙しい子どもでも見ることができます。

ゆうじ
ゆうじ

例えば、小2では「時計の読み方」や「ひっ算」を解説しているよ

3. 添削指導|「進研ゼミ」だけの内容!赤ペン先生で有名

進研ゼミの赤ペン先生。
出典:進研ゼミ

チャレンジタッチには添削指導がありますが、スマイルゼミにはありません。

『赤ペン先生』といえば知っている人も多いと思いますが、タブレット解説だけでは分からない部分も頼れるのでとてもありがたいです!

「進研ゼミ」にはオンライン授業と添削指導があるおかげで、授業が分からない子どもにも手厚いフォローがあってとても助かります。

一方、スマイルゼミはタブレット解説だけに頼るしかないので、分からない場合は保護者が教える必要があり、地味に負担となります。

ゆうじ
ゆうじ

教えるのはとても難しい!

4. タブレットの書き心地|スマイルゼミの方が◎!進研ゼミは改善中

書き心地はスマイルゼミの方が圧倒的に優れています。

タブレットへの書き心地が悪いと勉強意欲が削がれる原因になります。シャーペンやボールペンでも試し書きしてから買いたい人も多いと思いますが、タブレットでも重要ポイントです。

単純に画面タッチだけであれば大差ありませんが、文字を書き込む場合、スマイルゼミは手をついて書けますが、チャレンジタッチは画面に手をついて書けません。

スマイルゼミの書き心地。

「チャレンジタッチ」でも2022年から新1年生のみ改善した最新式タブレットが自動的に送られてきますが、他の学年では改善前のタブレットです。

ゆうじ
ゆうじ

僕の子供も書けないストレスがある…。

5. 問題数|「スマイルゼミ」の方が多い!

進研ゼミスマイルゼミ
問題数少ない多い
勉強時間短い長い

「進研ゼミ」は最初の説明の後、問題数が少なく、あっという間に終わる印象です。

一方、「スマイルゼミ」は短い説明を聞いた後で問題数が多いので、しっかりと理解が深めようという意図を感じます。

問題数が多い分、一回の勉強時間が「進研ゼミ」より「スマイルゼミ」の方が長いです。

ゆうじ
ゆうじ

時間が長いのは嫌がる子もいるので注意。

6. 問題レベルの変更|進研ゼミは無料で変更できるが、スマイルゼミは550円かかる

教材レベルは、「基礎」と「応用」の2つに分けられている点で両教材に違いはありません。

ただ、レベル変更の料金と教科別レベル設定で異なります

進研ゼミチャレンジ(紙教材)。
(紙教材)
進研ゼミチャレンジタッチ(タブレット)。
(タブレット)
スマイルゼミ。
(タブレット)
レベル変更料金無料無料550円
教科別レベル設定不可不可
ゆうじ
ゆうじ

同じ進研ゼミでも、科目別にレベル分けできるのはタブレットだけです。

教科別レベル設定は、特定の科目だけ応用問題に取り組めるので、得意分野を更に伸ばせられますね。

7. 有料オプション|進研ゼミは8講座、スマイルゼミは英語のみ

有料オプションは、学校の教科書の範囲外が多く、子どもの将来に役立つ学びの多い講座のことです。

進研ゼミは、「国・算・理・英」関係と中学受験を目的とした全8講座ありますが、スマイルゼミは英語に関係する講座だけです。

具体的に、両教材の有料オプションを見てみましょう。

進研ゼミ

  • 考える力・プラス講座
  • 中学受験講座
  • 作文・表現力講座
  • プログラミング講座
  • かがく組
  • オンラインスピーキング(英会話)
  • 漢字計算くりかえしドリル
  • キケン!はっけん講座

スマイルゼミ

  • 英語プレミアム

学習意欲の高い子どもには、さまざまな教材を用意してあげられる進研ゼミの方がおすすめですね。

進研ゼミの有料オプションについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「進研ゼミ小学講座【有料オプション】オススメ講座紹介」を読んでみて下さい。

8. タブレット開始年齢|スマイルゼミは2歳から使えるが、進研ゼミ(こどもちゃれんじ)は年中から

両教材ともに幼児から受講可能ですが、タブレットを使い始められる年齢が異なります

進研ゼミチャレンジタッチ(タブレット)。
(こどもちゃれんじ)
スマイルゼミ。
年齢年中~2歳~

兄弟姉妹のタブレットを欲しがる幼児もいますよね。
そんなタブレットへの関心が強い子どもには、スマイルゼミがおすすめですね。

9. 補償費用|保証サポート代も修理費用も進研ゼミの方が安い

補償費用は、毎月のサポート代と修理時の追加費用の2種類あります。

毎月のサポート代は大差ありませんが、実際に修理する際には、進研ゼミはスマイルゼミの半額で修理できます

進研ゼミチャレンジ(紙教材)。
(紙教材)
進研ゼミチャレンジタッチ(タブレット)。
(タブレット)
スマイルゼミ。
(タブレット)
月額費用不要200円330円
タブレット修理費用不要3,300円6,600円

子どもが使うタブレットだからこそ、少しでも安い進研ゼミの方が安心できますよね。

10. 受験対策|進研ゼミは有料で中学受検対策講座があるが、スマイルゼミにはない

両社ともに無料の範囲では中学受験対策はできません。

ただし、進研ゼミには有料オプションで受験対策専門講座を用意しています。

一方、スマイルゼミには有料でも受験対策講座がないため、中学受験予定の方は進研ゼミがおすすめです。

進研ゼミチャレンジ(紙教材)。
(紙教材)
進研ゼミチャレンジタッチ(タブレット)。
(タブレット)
スマイルゼミ。
(タブレット)
追加費用なしなしなしなし
有料講座2講座2講座なし

進研ゼミで受験対策できる有料講座を詳しく知りたい方は、こちらの「考える力・プラス」の受講レビュー記事を読んでみて下さい。

11. 学習サポート|進研ゼミはAI回答あり、スマイルゼミはなし

進研ゼミであれば、各教科の効果的な勉強法などをAIに質問できますが、スマイルゼミは質問できる仕組みがありません

更に進研ゼミには、有料オプション「考える力・プラス」受講者限定で、分からない問題などを具体的に質問もできます。

進研ゼミチャレンジ(紙教材)。
(紙教材)
進研ゼミチャレンジタッチ(タブレット)。
(タブレット)
スマイルゼミ。
(タブレット)
AIによる回答全員可全員可なし
具体的な質問考える力・プラス受講者限定同左なし

実際に、進研ゼミのAIに質問してみました。

進研ゼミのAIに質問してみた。

今回、国語を選んでみると、国語の中から3つの選択肢が提示されました。

進研ゼミのAIに質問してみた②。

漢字から、「初めて見る漢字の勉強のしかた」について聞いてみました。

進研ゼミのAIに質問してみた④。

漢字辞典を引くことが大事で、2つのポイントを教えてもらえました。

進研ゼミのAIに質問してみた③。

まとめ|学習習慣付けなら進研ゼミ、勉強だけに集中ならスマイルゼミ

この記事では、「進研ゼミ」と「スマイルゼミ」の違う点を16個解説しました。

「進研ゼミ」のメリット「スマイルゼミ」のメリット
  • ・紙の問題集
  • ・受講料
  • ・英語の無料レベル分け
  • ・電子書籍
  • ・オンライン授業
  • ・添削指導
  • ・問題レベルの変更
  • ・有料オプション内容
  • ・初期費用
  • ・タブレット修理費用
  • ・受験対策
  • ・学習サポート
  • ・タブレット書き心地
  • ・付録の有無
  • ・問題数
  • ・タブレット開始年齢

2社を比較すると、どうしても子供の向き不向きがでますので、子供のタイプに合わせた方を選んで欲しいです。

この記事の結論!

「チャレンジ」がおススメな
・紙テキスト中心で勉強したい
・子どもの学習内容をしっかり確認したい
「チャレンジタッチ」がおススメな人
・学習習慣が定着していない
・少しでも料金を安くしたい
・とにかく親の負担を減らしたい
「スマイルゼミ」がおススメな
・学習習慣が身についている
・勉強に集中したい
・付録とか要らない(物は増やしたくない)

ただ、ここまで読んでも迷って決められない…、という人はまずは無料の体験教材で検討してみてください。

簡単2分!無料で資料請求できる

無料で2週間お試しできる!

⇧目次に戻る⇧

進研ゼミの無料体験教材を詳しく知りたい方はこちらの記事「無料で試せる!進研ゼミ資料請求|簡単2分の申請ガイド」を読んでみて下さい。

スマイルゼミの口コミも独自アンケート調査してみましたので、気になる方は「スマイルゼミは効果ある!「意味ない」口コミの真相を独自アンケートで解き明かす」も読んでみて下さい。

同じタブレット教材の比較結果を詳しく知りたい方は、「チャレンジタッチvsスマイルゼミ|重要度別比較で判明!驚きのコスパ最強理由」を読んでみて下さい。

\ 入会金・退会手数料が無料 /
    6ヵ月受講すれば、タブレット代も無料!
【進研ゼミ】公式サイトを見る
\ タブレット代無料! /
【進研ゼミ】公式サイトを見る